昨年11月に開催した『田んぼできずなトークライブ』の様子をご紹介します。
開催日時
11月14日(日) 10:00~12:00
開催場所
身延山 田中屋旅館 大広間
内容
このイベントは、キヤノン株式会社の「未来につなぐふるさとプロジェクト」※下記参照 の支援を受けて企画・実施されました。
当日は、2021年の田んぼの生き物調査報告の後、減農薬運動の先駆者であり「田んぼの学校」「“百姓仕事”が自然を作る」など多くの著書や「第23回農業ジャーナリスト賞特別賞」(2006年)、「日本農業普及学会・学術賞」(2020年)など数々の受賞歴がある福岡の百姓 宇根豊さんに「生き物もご飯も田んぼのめぐみ」と題して講演いただきました。
人の顔のパーツが実は植物に語源がある(芽→目、花→鼻、実→耳、葉→歯等)のではないか、人は自然なのか、田んぼは自然なのか、田んぼの果たしている役割は何か、赤とんぼと田んぼ・百姓との関係、また害虫・益虫・ただの虫とは何なのか、欧州と日本の農業への考え方・とらえ方の違いなど、自然と人とのつながりや自然の概念など日頃何気なく見過ごしてきた事象や事柄を実体験をベースにお話しいただき、田んぼと日本人の関係性について参加者に多くの気づきや感銘を与えていただきました。
講演後、宇根さんへの質問や意見交換の場を設けたところ、多くの参加者の皆さんから日ごろの活動の中で感じていること・疑問などの質問をいただきました。丁寧なアドバイスや意見が交わされ、とても有意義な時間となりました。
この場をお借りしまして、遠くまでご足労いただいた宇根さんご夫婦に改めて感謝申し上げるとともに、ご参加いただいた皆様にも厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
(レポート:風土人スタッフ 齋藤)